常磐湯本温泉㈱はピュアな天然温泉を安定供給する会社です

常磐湯本温泉

  • HOME
  • 会社案内
  • 温泉概要
  • お知らせ
  • お問い合わせ
お知らせページ背景画像

お知らせ

-Information-
  • HOME
  • お知らせ
  • 「温泉の神秘の力を五感で体験」交流会に参加してきました!

「温泉の神秘の力を五感で体験」交流会に参加してきました!

'24.03.01

2024年2月20日開催の「温泉の神秘の力を五感で体験」交流会へ参加してきました!

温泉保養士協会が主催となっており、スケジュールは以下の通りでした。


①温泉神社参拝、禰宜による講話

②開湯にまつわる「鶴の伝説」紙芝居上映

③昼食、交流会


古滝屋さんに集合後、温泉神社へと向かいます。

佐波古さんによる温泉神社の成り立ちや、祀られている神様の話を聞きました。

立場上、小学生に「神様を見たことはあるのか」という質問をよくされると言い

その時は「君は空気を見たことがあるのか」と返事をすると笑っていました。



講話後は深呼吸に重きを置いたストレッチをしました。

温泉保養士協会の鈴木さんによると、樹木にはフィトンチッドという成分があり

それを取り込むことで人はリラックスをし、安らぎが得られると言います。


皆さんも森林浴など行った際にはぜひ深呼吸をしてみてくださいね!

(花粉にはくれぐれもお気を付けください……)



適度に身体を動かした後は古滝屋さんに戻り、料理が出来上がるまで

温泉保養士協会の小野さんによる「鶴の伝説」の紙芝居を観ました。

温泉に携わっているので内容は知っておりましたが、まさか途中で

本物の鶴の鳴き声が再生されるとは……。

鳴き声のことは事前に言われていたのですがタイミング迄は分からなかったので

思わずびくりとしてしまいました。

(わざわざ録音しに行ったそうです……すごい)



最後は今回のメインの食事です🍽

メニュー表はこちら。

(文字のブレと紙が真っすぐでないことは見逃してください)



料理名の脇にある食材がキーポイントとなります。

\そして肝心のお食事がこちらです/



これは美味しい(確信)。

素材にこだわると味や料理の幅に響いてしまうことが多いと思いますが、

どの料理もおいしく、個人的には丁度いい量で大満足でした。

ちなみに、キーポイントとなる食材の中でのおススメは「はちみつ」と「クコの実」だそうです。

はちみつは毎日スプーン一杯で効果があるそうなので、ぜひお試しください(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ!



  • HOME
  • 会社案内
  • 温泉概要
  • お知らせ
  • お問い合わせ

常磐湯本温泉株式会社
〒972-8321
福島県いわき市常磐湯本町台山23番地の1

TEL:0246-43-2081

Copyright © 2025 Joban Yumoto Onsen Co., Ltd. all rights reserved.
お電話での
お問い合わせ
メールでの
お問い合わせ